この週はようやく時間ができて、この記事を書くことができました。
先週の土曜日、日本のゲーム界に衝撃的なニュースがありました。スクウェア・エニックス(以下、SE)の社長である松田洋祐が、ブロックチェーンと NFT の支持により退任を余儀なくされたのです。
松田洋祐は、おそらく SE で最も有名な社長であり、最終ファンタジー XV やニーア オートマタなどのゲームにボスキャラクターとして登場したことで知られています。
(この画像は MOD ではなく、正規のゲーム DLC の内容です)
私がこのニュースを知ったのは日曜日で、台湾のゲームメディアから知りました。コメントには、松田がブロックチェーンに過度に重点を置いているという批判的な意見が多くありました。SE は最近、風評被害にさらされているため、私は日本の報道を探しました。
スクウェア・エニックスは、社長の松田洋祐が 2023 年 6 月に開催予定の株主総会で正式に退任することを発表しました。
現在の取締役である桐生隆史が、2013 年以来社長を務めてきた松田の後任となります。SE は、松田の退任の理由について、「エンターテイメント業界の急速な変化に対応するため、進化し続ける技術革新を採用し、グループの創造力を最大限に活用して、世界中の人々により良いエンターテイメントを提供し、経営体制を更新することを目指しています。新しい経営体制は、グループの創造力を最大限に活用し、世界中の人々により良いエンターテイメントを提供することを目指しています。」
記事では、ブロックチェーンに関連する部分も強調されています。
2023 年の元日に発表された新年のメッセージで、松田は 12 回(英語版では 14 回)も「ブロックチェーン」という言葉を使用し、新しい事業分野で「特にブロックチェーンエンタテインメントに焦点を当てている」と述べています。
これは松田洋祐がブロックチェーンと NFT について言及するのは初めてではありません。2022 年の元日、松田はプレイヤーへの公開書簡で「スクウェア・エニックスは NFT とブロックチェーンゲームに興味を持っている」と述べました(実際、2021 年には「資産性ミリオンアーサー」という電子ステッカープラットフォームを提供していました)。これにより、多くの人々から批判を受けましたが、発表の翌日には SE の株価が 8%上昇しました。
すべては完璧なスタートのように見えました。松田洋祐は、彼の指導のもとで、SE が今年、伝統的なゲーム業界で輝かしい成果を上げ、ブロックチェーンエンターテイメントや NFT の分野で新たな道を探求すると考えていたのかもしれません。
しかし、この世界で最も予測できないのは、予測不可能なことです。2022 年 5 月、SE はクリスタルダイナミクス、Eidos Montreal、SE Montreal の 3 つのスタジオを 3 億ドルでスウェーデンのパブリッシャーであるエンブレイサーグループに売却しました。2022 年、SE は 35 本のゲームをリリースしましたが、FF シリーズの新作がなく、FF14 も大規模な拡張パックがなかったため、残りのゲームのほとんどはリメイクや続編、派生作品でした(ドラゴンクエストやキングダムハーツの IP も無駄にされました)。また、いくつかの実験的な独立 IP 作品もありましたが、主要な事業は非常に低調でした。そして、今年に入っても不振は続いており、昨年 3 月に開始された「バビロンズフォール」は 2023 年 2 月 27 日にサービスを終了し、すべてのデータを削除しました。
最終的に、先月の財務報告によると、Square Enix の 2022 年 12 月末までの 22〜23 会計年度の売上高は 2556.16 億円で、前年比 6.6%減少し、営業利益は 413.15 億円で、前年比 17.6%減少しました。
したがって、多くの人々は松田のブロックチェーンと NFT の戦略が社長の退任につながったと考えていますが、最大の原因はおそらく本業の低迷です。ただし、SE の発表会では、これは業績とは関係なく、通常の人事交代であり、開発体制は変わらず、ブロックチェーンに関連する戦略も継続されると否定しています(出典)。
松田は SE の社長を 10 年連続で務めてきました。一部の古参プレイヤーは、彼が就任した時、FF14 の初期版が非常に低品質であり、SE が生死の危機に瀕していたことを覚えているかもしれません。その後、新しい FF14 が口コミを完全に覆し、何度も MMORPG の同時オンライン人数記録を更新し、SE で最も成功したゲームとなりました(もちろん、FF14 の復活はプロデューサーの吉田直樹の手腕によるものです)。その後の FF7RE、DQ11、キングダムハーツ 3 も彼なしでは成し遂げられませんでした。
松田洋祐は 6 月に退任し、ちょうど FFXVI が発売される月です。彼が最後に担当する SE シリーズの最新作 16 が良い結果を出すことを願っています。
私の Twitter: